2011年04月13日
続・日本語教師養成講座 修了生の声
☆日本語修了生(座学)アンケート その2☆
日本語教師養成講座の座学を修了した森下健祐さんに
修了アンケートにご回答頂きました^^
アンケートに行く前に、森下さんが主宰している
学習塾「国語の森」のご紹介です。
森下健祐の国語の森 ←こちらをクリッククリック
御用の方はHPからまたはお電話でお問い合わせくださいね☆
さて、本題のアンケートに移りたいと思います。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Q1.なぜこの勉強を始めたのですか?きっかけを教えてください。
A1.自分の夢・目標を実現するために、
日本語教師の勉強がどうしても必要だと思ったから。
Q2.受講上で苦労している点、満足している点、
授業で印象に残っているエピソードがありましたら教えてください。
A2.<苦労している点>
長野までの通学(片道2時間)
朝が早いことと通学費がバカにならないので
やりくりに苦労しました。
<満足している点>
ステキな人たちにたくさん出会えたことです。
(受講生・先生・スタッフのみなさん)
<印象に残っているエピソード>
荒籾先生の授業
特に音声学は受ける価値大!です。
Q3.受講を始めてご自身に何か変化はありましたか?
A3.朝早く起きる習慣が身についた!(笑)
自分が普段使う日本語がおかしくないかどうか
意識するようになった。
Q4.今の勉強を今後どのように役立てていこうと思いますか?
A4.主に仕事やビジネスとして。
外国人への日本語教育だけにとどまらず、
様々な方面で役立てていく。
Q5.最後にこれから勉強を始めようと考えている皆さんにメッセージをお願いします。
A5.「思い立ったが吉日!」
勉強したいなと思ったその瞬間に、
夢・目標実現への道が開かれます。
その道を進むかどうかは、あなた次第です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
森下さん、ご協力ありがとうございました♪
実習もそして国語の森も頑張ってくださいね☆
グラフィックデザイン:祝・就職&レモン牛乳
ネイリスト検定について重要なお知らせです
長野市に新しい結婚式場がOPEN
修了生より~協力隊ナビ開催のお知らせ♪
ネイリスト講座修了生情報♪